おはようございます。
今日も晴れてますね!
この勢いで、開幕戦の岡山も晴れてくれるといいですね!
去年は何かと悪天候の多いシーズンでした。
それはそれで面白くていいんですけど、やっぱり晴れてる方が気持ちがいいです!
さてさて、今日も昨日に引き続き富士スピードウエイにて
カレラカップ合同テストが開催されます。
昨夜はPCCJ事務局主催による
「キックオフパーティ」が御殿場インターそばの中華屋さんで開催されました。この中華屋さん美味しいんですよぉ。でも、ちょっと私にはお値段が高いんで普段はスポンサーが居なければ行きません(笑)
「ミュゼオ御殿場(イタリア料理タンタローバ)」でやって下さればいいのにぃ〜と言ってみましたが「売り込みがなかったから」…と。
そんな訳でブログで売り込みます!!
御殿場インターより車で2分
「タンタローバ」をよろしくお願いします(笑)
せっかくなので昨夜の模様を…

上席執行役員マーティン・エッサーさんのご挨拶

ポルシェJAPANカレラカップコーディネイター関本清人さんのご挨拶

歓談中
からの、
ドライバー紹介!!
育成ドライバー川端くん(20歳)
素晴らしい経歴を発表されてました。
宿命のライバル火花バチバチっす。

我らが小河諒選手
まずはFCJからの若手3人の中でTOPに立ち、先輩方に追いつき、最終的にはチャンピオンになりたい!と力強くアピール。

バトルは若手だけじゃないんだぞ!
みんなコメントの最後に
「応援よろしくお願いします!」って爽やかに言ってたけど、忘れてないかい、ここにはライバルしかおらんのやぁ〜〜〜〜〜。
とは言いながらも、今季もカレラカップは
和気あいあいムード全開。
ドライバー紹介を聞きながら諒君がひと言
「PCCJって毎年こんな感じなんすか?最高っすね!」そうなんです、みんなで仲良く、そして熱く、とっても和気あいあいムードの素敵な大会なんです。
それもこれも沢山のPCCJ事務局の皆様が一生懸命に働いてくださって、そしてレースのムードを作り上げてくださっているおかげです。この場をお借りして熱く御礼申し上げます。
と、共に、
昨年も沢山お世話になりました。
が、
本年も沢山お世話になりますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
ちなみに…ここだけの話(まぁ公開ブログなんですが)、
みなさん同じジャンパー着てますし…、
昨年はどなたが何を担当されている方なのか何と無く理解するのでやっとでした。
御名前に至っては大変申し訳ないことに未だに数名しか分かりません。
ドライバー紹介と共に
PCCJ事務局のスタッフ紹介もして欲しかったなぁ〜なんて思っておりました。
さぁ、間もなく本日の走行1本目。
代表がさらりとひと言
「メカニックは昨日遅くまで作業して頑張りました。次はドライバーが頑張る番です」
諒ちゃん、頑張れ〜〜〜。